<NZ旅行に役立つ 日本語OKの宿やツアー>
ここでは、NZ内を個人・グループで旅行される日本人の皆さんに役立つ旅のサイトを集めています。
単に「日本人経営」とか「日本語が通じる」というだけでは掲載していません。
KIWI-RACCOとのおつきあいやメール等のやり取りを通じて、誠実さが感じられる、本当に「いい仕事」をしていらっしゃる方をご紹介していきたいと思っています。
*このリンクから問い合わせの際は、KIWI-RACCOのHPで見て…とお伝えください
北島の旅&ホリデイ
ノースランドの旅に……
*ファンガレイ
★ リトル・アース・ロッジ(Little Earth
Lodge)
ジョン&順子さんが経営するバックパッカーズ。自炊設備つきキャビンは、幅広い年齢層のゲストに好評。ファンガレイは温暖な気候、ノースランドの中心都市。ここを拠点に大自然満喫のホリデイを。宿の近くには、国立公園や土ボタル洞窟もあるそうです。さざんか亭の「JJ」に瓜二つの「マッリー君」にも会いに行ってください。
*ベイ・オブ・アイランズ
NZ最大の都市・オークランド拠点の旅……
*オークランド
オークランド郊外にある環境が素晴らしい日本人経営の宿。夕食も頼めます。観光やゆっくりステイ、留学・移住の下見など、さまざまなニーズで多くのゲストが利用されています。ボタニック・ガーデンやショッピング・モールも近く。レンタカーでの旅行には駐車スペース充分で安心。車が無い方は、シティ行きの電車の駅やボタニック・ガーデンまで無料送迎してくださるそうです。
オークランド空港送迎有り(有料)、NZから海外旅行に行く方で前後泊などに利用される場合、車を無料で預かってくださるサービスも嬉しいですね。日本語ガイドツアーや各アクティビティ手配も応じていただけます。
オークランド周辺でNZらしさを楽しむ旅に……
*ワークワース
ワークワースでギャラリーを営むリックさん(アメリカ出身・陶芸家)とミオさん(日本人・絵画、クラフトなどのアーティスト)が、ホームステイ+アートレッスン、NZ観光案内などを組み合わせたユニークなホリデイを体験させてくれます。
アートステイは週単位が基本ですが、少ない日数の宿泊も相談にのってもらえます。オークランド市内や空港までの送迎も頼めるそうなので、お問い合わせください。
ワークワースは、日本のガイドブックで紹介されることは少ないですが、NZ人に人気の街。近くにはカウリ・フォレスト、マタカナ・ワイナリーエリア、プホイなど、素敵なスポットがいっぱいです。
*サンドスピット
日本人の久美子さんとNZ人スティーブンさんが営む癒しの宿。
オークランド・シティから車で40分ほど、ワークワースやスネルズビーチ、マタカナ(ワイナリーやファーマーズ・マーケットが大人気のスポット)に近いロケーション。自然豊かで、見所もたくさんあります。シティ滞在では味わえない魅力がいっぱい、きっと特別なNZホリデイの思い出ができます。
ご夫婦とも、イベントのお世話役や多くの人のおもてなしの経験が豊富で、たくさんの趣味があり、長めのステイでも様々な話題があることでしょう。
*ヘレンズヴィル
★ クミコズ・コテージ (Kumiko’s
Cottage)
スチュワート&くみ子さんが営む貸しコテージ。ファミリーやグループでのショートまたはロングステイに。くみ子さん宅の向かいなので、日本語サポートも安心。ヘレンズヴィルはオークランドから車で1時間、昔ながらの静かな街。近くにはパラカイ温泉や美しい自然がいっぱい。クメウのワイナリー巡りの拠点にも便利。
*ファンガパラロア
*ワイヘキ島
ワイヘキ島はオークランドからフェリーで40分、NZ北島の魅力を凝縮したような美しい島。複雑な海岸線の入り江、深い海の色、真っ赤なポフトゥカワの花(12~1月)、数多くのワイナリーやアート公園。乗馬やバイクなどアウトドアの楽しみもいっぱい。
★ B&B 空風遊
ワイヘキ在住20年の美香さんが自宅の一部をゲストに提供しているお宿です。リンク先はEメールアドレスです。
★ フライング・カーペット(Flying Carpet) …ヨットクルージング
ワイヘキでぜひ体験してほしいのが、ヨットのクルージング。バーナード&八千代さん、そして現スキッパー(=キャプテン)+すご腕シェフのアンドリュー君が、ファミリー・ビジネスの暖かいおもてなしで、NZ旅のハイライトになるような素晴らしい海の体験をさせてくれますよ。
ベイ・オブ・プレンティの魅力……
北島中央部の東海岸、タウランガ〜テ・プケ〜ファカタネ〜オホペビーチ〜オポティキ……このエリアは、ガイドブックにほとんど登場しない(タウランガ、Mt.マンガヌイ、キーウィー360程度)けれど、NZ屈指の美しい海岸線が続き、遠くイーストランドまで見晴るかすこともできます。温暖な海洋性気候でフルーツ地帯。ドルフィン&ホエール・ウォッチもできるし、NZで最も活動的な火山島ホワイト・アイランドへのツアーも。海釣り天国、ゴルフ天国でもあります。
*オポティキ
★オポティキ・ビーチ・ハウス (Opotiki Beach House)
スティーブ&ひろこさん経営のバックパッカー。リンク先はEメールアドレスです。
ウェリントン+北島南部の旅に……
*パーマストン・ノース
タウポやトンガリロからウェリントンに向かう途中にあるパーマストン・ノースは、マヌワツ地方の中心。いくつもの国立公園に囲まれ、ワイン処のホークスベイやギズボーンや、首都ウェリントンにもアクセスしやすい位置。そして、この街には「ラグビー博物館」があります。
*ウェリントン
首都ウェリントンは、北島の一番南端にあるため、日本人の観光ルートから外れがち。でも、実は、オークランドより粋でハイセンスな街です。街並も新しさと古さが調和し、ちょっとした路地の探検が楽しいブラブラ歩きが似合う街。風はメチャメチャ強いけど、Mt.ヴィクトリアからの夜景は必見。フェリーで南島に渡る玄関口、だから、車での北島・南島周遊も可能。国立博物館やケーブルカーで上るボタニカル・ガーデンもぜひ立ち寄りたい場所。そして、『ロード・オブ・ザ・リング』監督ピーター・ジャクソンの故郷、映画のロケ地やエピソードにちなんだスポットがいっぱいです。
『ロード・オブ・ザ・リング』関連やウェリントン市内・周辺の日本語ガイドツアー(個人・グループ向け)もしているMoonHopさんのブログです。
南島の旅&ホリデイ
*カイコウラ…ホエール・ウォッチングの拠点
*ネルソン… エイベル・タスマンの拠点
自家菜園からのスローフードやNZらしいアウトドアのふれ合い.ステイなど、ユニークなホリデイを提案する久保さんご夫妻のB&B。ホームページには、NZステイ・NZライフ体験のヒントがいっぱいです。メインサイトからリンクしている「日本人経営B&B」紹介ページには、NZ各地の宿が参加しています。
”サニー・ネルソン”のニックネーム通り、NZで一番日照日数が多い街、息をのむ自然の美しさがアーティストたちのお気に入り。そんなネルソンで、ゲストの心地よい滞在を何より大切にされている日本人経営の宿です。ホストの野口さんはボーン・カーヴィングや木彫のアーティストでもあり、地元のマーケットにも出店。オリジナル作品の注文、日本への発送もしてもらえます。また、和太鼓チーム(NZ南島では初)「雷神」での活動も…。
*クライストチャーチ&その周辺
日本人夫妻が経営する、クライストチャーチ市内のアットホームな宿。B&Bやワーホリ、バッパー用など、様々なニーズに対応。充実の朝食や丁寧な対応に定評があります。空港送迎や夕食、市内観光などもしてもらえるので、予約時にご相談ください。
★ CanNZ ホームステイ・フィッシングガイド・ユニークなガイドツアー
クレイグ・ロームさん(NZ人, 日本滞在経験あり)
が日本語で対応してくれるKIWIライフの魅力満載ホームステイ。クレイグさんは釣りの達人。釣り好きなゲストには、大満足のホリデイになるでしょう。料理、ガーデンニング、スキー、テニス、ハイキング等、多彩な趣味をもつクレイグさんならではの、いろんなリクエストに応じたプランを提供してくれますよ。英会話レッスンつきプランや、半日・1日ガイドツアーも自由にアレンジ。天候に左右されやすいNZの観光やアウトドア、ガーデンツアーなど、連泊ステイで日程をフレキシブルに対応してもらえるのも嬉しいポイント。ホームページも日本語表示。Eメールも日本語OK。
*クイーンズタウン・その周辺
★ツトコ・アウトドア・ガイド (Tutoko Outdoor
Guides) トレッキング・ハイキング
テ・アナウを拠点にした日本人経営のアウトドア専門ガイド。フィヨルドランドの各トレック・コースやアオラキ(Mt.クック)コース、体力に応じたハイキングなど、確かな経験と情報でNZの大自然をガイドしてもらえます。
*オアマル…オアマル・ストーン建築の美しい街, ブルーペンギンや奇石の海岸風景も
ゆみさん&しげさんご夫妻が一目惚れした由緒あるチムニー・ハウスをB&Bに改造。街の中心部にあり、観光や散策に便利。ゆみさんご自慢の手作りジャムなどが楽しめる朝食も大好評です。
<NZ全般に関するサイト>
★NZ大好き.COM NZライフの総合情報サイト
★リンクNZ NZ現地情報がいっぱいのコミュニティ・サイト
更新 latest update
2020. 10. 9.
ホストによる地元情報いっぱい
NZ各地の旅行アルバム