
昨年に続き、今年もロトルア・マラソンでの太鼓演奏を依頼されました。
8:30am~11:40am頃まで。やっぱり、3時間超、休むヒマは無かった!
今年の演奏場所は、OwhataのTe Ngae Rd. にて。ハーフマラソンのランナーの皆さんは往路・復路で、フルマラソンのランナーの皆さんは先頭から3分の1くらいまで(?)
まだまだ続々とランナーは続いていましたが、キリをつけないと延々と最後尾まで打ち続けることになってしまうので、後の皆さんには「ごめんなさい」と心でお詫びしつつ、切り上げました。
今日の演奏メンバーは、Hiroe, 直子さん, 教子さん, 修くん の4人。直子さんと教子さんはマラソン太鼓、初体験。
ランナーも打ち手も、いい笑顔。ランナーの皆さんの方が拍手したり、手を振ったり、「サンキュー!」「ユー・ガイズ, オーサム!」と声かけてくれたり……。沿道で応援するファミリーが観客になってくれたり、通り過ぎる車のドライバーの皆さんも、喝采・拍手の代わりにブッブー!とクラクションを鳴らしてくれます。
3時間打ち続けはさすがにハードでしたが、3人とも「いい経験になりました」「いい練習になりました」と言ってくれました。
ランナーの皆さん、お疲れさまでした。
ロトルア楽鼓のメンバーも、お疲れさま!
ニュージーランド ロトルアのくつろぎ宿