
7人制ラグビー NZ国内選手権大会=「ナショナル・セブンズ」が、昨年に続きロトルアで開催されます。
去年、2日目の午後から観に行ったけど、スゴく楽しかったです! 半日で沢山の試合があって、国代表レベルの選手も見られます。
普通のラグビーは1チーム15人。試合時間は前半・後半40分ずつ。
7人制は1チーム7人。同じ広さのフィールドを半分以下の人数で走り回るので、エネルギーの消費もすさまじく、試合時間は7分ハーフ(決勝は10分ハーフ)。
日本人の方は「ラグビーはルールが理解できないので、観てもわからない」という人が多いようですが、7人制の観戦から入るとラグビーの魅力に触れられると思います。試合が短く、スピーディーで、点数が動くのでわかりやすいのです。
日本でも7人制ラグビーが盛んになるといいですね。
7人制ラグビーは、オリンピック種目になるので、これからさらに盛んになると思いますが、この「ナショナル・セブンズ」は、宣伝不足のためか、去年は観客数もそれほど多くなくて、もったいなかったです。
1月17日(土)・18日(日)、ロトルア・インターナショナル・スタジアム
今年も友人の皆さんを誘って、観戦に行きます。
ニュージーランド ロトルアのくつろぎ宿