
NZのペイント会社「レジン Resene」のコーナーに展示されていたカーテン生地見本が、どれもシックで、素材の感触も興味深く、予算さえあれば、ロール・ブラインドをカスタムオーダーしたいデザインがたくさんありました。でも、これもメチャメチャ高価になるだろうな~。
ペイント缶の写真の入ったミニboxが一杯積んであって、ペイント見本かな?と思ったら、スタッフのお姉さんが「食べられるペイントよ。味見してみる?」……中はマーブルチョコでした これがこのショーで一番粋なプレゼントでした。
小さな鉢物や苗なら手頃な値段のもあります。
下の画像2:エアー・プラントをたくさん展示しているコーナー。お店のおじさんが「すごくいい香りがするから近づいてごらん」と言ったので、遠慮なく至近距離へ。本当にいい香りでビックリ。
今までエアー・プラントにはほとんど興味がなかったけど、これは新発見。でも、これは全部売り物ではありませんでした……。
ガーデン・アクセサリーにも注目。
下の画像3:このアーティストのお店では、落ちついたアースカラーの坪やいろんな置物を展示。中でも、大きな葉っぱのバード・バスは結構気に入りました。ただ、これをさざんか亭の庭に置いても、あんまり目立たない……。鳥さんたちは、池で水浴びしたり、JJやELの水ボウルから飲んでいます。結論=バード・バス、うちには要らない。
ニュージーランド ロトルアのくつろぎ宿