
昨日9月8日「ハーヴェスト・ムーン」(南半球では春、「中秋の名月」と呼べないので、取りあえずこの名称で)。
今日9月9日今年最後の「スーパームーン」、そして「重陽の節句」。
南半球の9月のお月見には、ススキも菊の花もないので……
菜の花と里桜、それにクマラ(サツマ芋)で 芋きんとん と スイートポテト を作りました。こりゃあ、お月見とお花見の合体です。
芋きんとんの飾りに乗っけてるのは、ミックスナッツ(アーモンド、カシューナッツ、ドライ・クランベリー)を刻んだものです。これが意外な相性の良さ。
オレンジ・クマラを使ったので、まるでカボチャかニンジンみたいな色ですが、ちゃんとちゃんとのスイートポテト味で、あっさり甘み。
今夜のスーパームーンは厚い雲に隠れてなかなか顔を出してくれなかったので、待ちきれずに月を見ないで食べちゃいました。
空全体に雲が広がる 今夜のロトルア。深夜になって、今年最後のスーパームーンが、一瞬の雲の切れ間にのぞきました。
群雲かかる月の美しさも格別。これだけで、十分満足です。
