
数日間暴れまくったモンスーン嵐がやっと過ぎて、今日(6月13日)は素晴らしい青空でした。
庭を見たらガーデン・パラソルとチェアが吹き飛ばされてました。雨の音はすごかったけど、風はそれほどじゃないと思ってた……甘かった。
クルミの落ち葉に埋もれた庭。池も葉っぱで一杯になってる。金魚たち、落葉の下で窒息してないかな?
昼間は、庭を覆ってしまったクルミの葉の落ち葉かきと池の掃除。今週末は、まだこの作業が続きます。
夕方から和太鼓講座。
練習を終わって会場を出る時(7:30PM頃)に、ドドーンと轟音がして建物が揺れました。皆で「何!? 地震じゃないよね、何かが衝突? もしかして屋根の上に隕石とか落ちて来た?」……っていう,今まで体験した事ない衝撃の揺れ。
さざんか亭に戻って夕食の準備をしている時に、またドーンと来たので、「やっぱり地震だア〜!」
地震の揺れは日本でもNZでも何回か体験してるけど、こんな奇妙な衝撃は初めて。でも、今日はこれっきりでした。
そして、満月
雨の数日間で、月影など全然気配がなかったから、なんだか突然、月が!
それも完璧過ぎて、街灯と同じ明るさ。一列に並びたくない気まぐれ街灯が、ちょっと浮いてみました…って感じ。「なんか、フェイクっぽい」と、その場にいた数人で笑っちゃいました。
画像は、さざんか亭に戻ってから撮ったものです。