
RAVE (Rotorua Arts Village) で、毎月第2日曜日に、ローカル・クラフト・マーケットが開かれるようになりました。
ロトルアのマーケットと言えば……
サウンド・シェル・マーケット(毎月2回程、週末/レイクフロント公園)
クイラウ・ファーマーズ・マーケット(毎週土曜/クイラウ公園)
ナイト・マーケット(毎週木曜の夕方/ツタネカイ通り)
……と、これまで3つがあったのですが、これに新たに加わったのが「クラフト・マーケット」。上記の3つに比べて、RAVEに集うアート講座やクラブ、アーティストなどを中心で、商業ベースでないのが特徴です。
11月のクラフト・マーケットに出かけてみました。
昼前だったので人手は多くなかったけど、出品物はなかなか興味深かったです。特に、カウリやリム、ウォルナッツなどを使った木工の器・皿などは、信じられない安さ! 陶芸も、小物でお得な掘り出し物がありました。
ヒロ&ポール、2人して雑貨大好き人間なので、こういうマーケットは「危険地帯」(だって、つい買物してしまうんですよね〜。これ以上、物を増やさないように心してるのに!)。
でも、やっぱり、買ってしまった……
和のテイストにも合う緑釉のカップ。コーヒーカップなんだろうけど、厚みがありすぎて、カップとしてはバランス悪い。ドレッシング入れにピッタリ。1個$3でした。
