ITM Cup ロトルアの地元チームを応援

ラグビーWカップが9月〜10月に開催される今年は、NZのラグビー試合のスケジュールは超過密。「スーパーラグビー」が7月に終わり、入れ替わりに国際レベルの「トライ・ネーションズ」と国内選手権に当たる「ITMカップ」が同時進行。
どれも気になるけど、一番地元に密着なのは、ITMカップ。プロのチームだけど、県対抗リーグ戦みたいな感じで、ロトルアの地元チームは「Bay of Plenty」、BOPと略したり、「ベイズ」と呼んだりします。ニックネームは「スティーマーズ」、温泉の湯けむりが由来。BOPの「県都」に当たるのはタウランガなので、スティーマーズのホーム・スタジアムは、Mt.マンガヌイとロトルアの2カ所です。
スター選手はいないけど、この数年、かなりがんばっているBOP。今シーズンも上位チームに食い込んでいます。
8月半ばにロトルアであった試合を観戦に行きました。相手は宿敵ホークス・ベイ。しかも、この日はオールブラックスにも選抜されるイズラエル・ダグ選手が入っていて、残念ながら見事に負けを喫しました(涙)……
悔しいけど、ダグのスピードは段違いでした。
BOPのチームカラー、ブルーと黄色のマフラーを巻き、応援フラッグを振って、声援したのに・・・・周りの席がなぜかホークスベイの応援団で、勢いがすごかった! ホークスベイのカラーは、白黒のストライプで、ニックネームは「マグパイ」。それに比べ、ロトルアの観客は、大人しいな〜と思いましたよ。
この日は惜しかったけど、この後の試合をがんばって、BOPは今シーズン、ITM CUP プレミアシップ3位でした。オークランドやウェリントンより上位だったのがすごい!